
性病検査キットを選ぶうえで、皆さんはどのような点を重視しているでしょうか?
検査キットは性病を発見するための道具であり、使いやすさや値段など、様々な面を比較したうえで自分に合ったものを選ぶことが大切です。
今回は性病検査キットの中でも初心者に使いやすく、サポート体制が整っているSTD研究所をご紹介します。
STD研究所のSTDチェッカーは、種類豊富な商品が用意されているため、ご自身の悩みに合わせて商品を選ぶことができるので非常に人気が高いです。当サイトでは1番おススメの性病検査キットとしてご紹介していますので、ここではSTDチェッカーの信頼性や評価、特徴などを紹介していきます。
STD研究所 ★★★★★(5/5)
- 唯一の「郵送検査認定事業者」で、高い信頼性と実績がある
- 検査結果は最短で「翌日」に確認可能
- 全国43000の医療機関と連携しているので陽性の場合、迅速な対応が可能
- 検査可能な病気の種類が豊富!最大12種類
検査の前後の手厚いフォロー
性病検査キットはあくまで性病を発見するための手段の一つです。
性病を発見した場合は次のステップに進むことになります。
次のステップとは医療機関を選択し、性病の治療に乗り出すことです。
しかし、普段から利用する訳では無い性病の治療は、なかなか知らない事も多いですし、不安になることも沢山あるでしょう。
でも安心して下さい。
そういった不安を感じさせないよう、STD研究所は性病検査キット利用者へのフォローが手厚くなっています。この辺も多くの人々からSTD研究所が支持されている理由といえます。
性病の専門家とのやり取り
STD研究所の検査キットで性病をチェックするメリットは、キットを使用する段階から性病検査で陽性になった場合まで、幅広いフォローが用意されている点です。
日本製感染症学会認定士や性の健康カウンセラーと呼ばれる専門家と連携を取り、STD研究所のウェブサイト上で性病に関する質問や悩みを相談することができます。
ウェブサイトでのやり取りになりますから、相談をしていることが家族や友人などにバレにくいのが嬉しいポイントです。
性病検査キットはそれぞれのキットによって検査できる性病の範囲が違うことはご存知だと思います。
STD研究所のウェブサイトでは、どのキットを利用したらよいかわからないという方のために丁寧な解説がされている為、性病検査キットに関する不安を解消しながら検査に臨むことが可能なのです。
ウェブサイト上でのやり取り以外にも、電話やメールで性病検査に関する相談ができるのもSTD研究所の強みといえます。
検査キットが届いたけれど、説明書を見ても使い方がよくわからないという人は気軽に相談して大丈夫です。ビックリするぐらい丁寧に回答してくれますよ!
STDチェッカーは精度100%を獲得!
性病を検査しようと思ったとき「病院や保健所の方が結果に間違いが無い」と思っている人は多いと思いますが、病院や保健所で性病を検査する場合「登録衛生検査所」という機関で検査する事になります。
「登録衛生検査所」というのは、法律で定められた基準を見たいしている検査所のことですので、ここで調べてくれるなら信頼性の高い検査結果を得る事が出来ます。
実は、STD研究所のSTDチェッカーは、この登録衛生検査所で検査するので、病院や保健所と全く変わらない、高い信頼性の検査結果を得る事が出来るのです。
また、STDチェッカーは平成27年におこなれた厚生労働省の研究に参加しており、その時のエイズ検査試験でなんと、100検体中で精度100%の記録を叩き出した唯一の事業者となっています。
この試験によりSTDチェッカーの信頼性の高さが証明されています。
「HIV郵送検査の在り方とその有効活用に関する研究」より
プライバシーの保護を重視
性病検査をするうえで多くの人が抱える悩みとして、性病検査をしていることを周囲の人に知られたくないというものがあります。
STD研究所はこの点に関しても、プライバシーをしっかりと保護する取り組みに努めているので安心して利用することが出来ますね。
ウェブサイトで結果をチェック
性病検査キットの使用手順としてはキットを取り寄せた後、手順に従って採尿や採決などを行い、キットを郵送した後に結果を待つというのが一般的です。
こうした過程の中で検査結果や検査をした事実が周りの人にバレてしまうリスクは、性病検査をする際に多くの人を悩ませます。
しかしSTD研究所はウェブサイト上で検査結果をチェックすることが可能なので、性病検査をしていることが発覚しにくいというメリットがあるのです。
しかも検査結果を郵送する際に、利用者の名前や住所を書く必要が無く、完全に匿名で検査することが出来ます。更に、検査キットを郵送してもらう時も郵便局留め等に対応している為、誰にもバレずに性病検査出来てしまうのは特筆すべき点といえます。
検査結果については、STD研究所のホームページにおいて、利用者自身が指定したIDとパスワードを入力して確認することができます。
検査の申し込みから検査結果のチェックまで匿名を維持していますので、プライバシーの保護に関しては万全の体制となっているのです。
幅広い検査項目に対応
性病検査キットを活用するうえで見逃せないのが、検査によってチェックできる性病の種類です。
STD研究所では様々なタイプの検査キットを用意することで、利用者のニーズに合わせた検査を実施することができます。
24種類のキットから選択
性病の中でも特に多くの人が気にかけているHIVの検査に特化しているのが、タイプJと呼ばれる検査キットです。
こちらは男女共通となっており、価格は税込み4,968円です。
男性が最も多く利用しているSTD研究所の性病検査キットはタイプEという種類になります。
こちらは尿検査でクラミジアと淋菌をチェックし、血液検査によってHIVや梅毒、B型肝炎の検査を実施することができます。
価格は税込み9,936円となっています。
性病検査の基本項目を押さえておきたい人にはこちらのキットがおすすめです。
女性から最も支持されている検査キットは4項目に対応しているタイプBです。
検査項目はクラミジアや淋菌、トリコモナスにカンジタとなっています。
綿棒で膣内を擦るだけで検査することが可能という手軽さが、多くの女性の支持を集めている理由といえます。価格は税込み7,290円です。
ここまでご紹介した通り、性病検査キットには男女兼用のものもあれば、男女によって検査方法が分かれているタイプも存在します。
オーラルセックスをすることが多いカップルにおすすめしたいのが、男女共通のタイプNという検査キットです。
こちらはのどで発症するクラミジアや淋菌の検査のためのキットで、税込み価格5,940円です。
送付されたうがい液でうがいをした後、うがいをした液体をスピッツと呼ばれる試験官のような容器に移し替えて郵送することになります。
血液や尿検査ではチェックすることが難しいのどの淋菌やクラミジアに関しても、STD研究所では検査することが可能なのです。
これだけ豊富なラインナップが用意されていると、どれを選べば良いのか分からないという悩みが出てきますが、そこは安心して下さい。
STD研究所では『あなたにぴったりのSTDチェッカーは?』という、最適な商品を選ぶための専用ページが用意されています。
症状の有無や行為など、質問に答えるだけで、あなたにぴったりのSTDチェッカーが簡単に選べるのも初心者に優しいSTD研究所ならではの機能だと言えます。
STDチェッカーの口コミ
早期発見で完治できました

出会い系サイトで不特定多数の女性と知り合い、セックスにハマってしまいました。症状や違和感があった訳ではないんですが、一応調べてみようと思って性病検査キットを使いました。
ネットで評判の良かったSTDチェッカーを使い検査すると、性感染症にかかっていることが分かりました。すぐに病院に行き治療を受けましたが、早期発見できたので症状をほとんど感じないままに完治させることが出来ました。
自宅で検査できるSTDチェッカーが無ければ、めんどくさくて検査なんかしてなかったと思うので、本当に良かったです。
家族にバレずに検査できる

数年前に結婚し、家庭があるにもかかわらず浮気を繰り返していたため、性病が心配になって勇気を出して検査することにしました。
ただ、嫁にバレたら終わりなので、バレずに検査する方法を必死で探しました。
そんなときに見つけたのがSTD研究所の検査キットです。郵便局留めにも対応していたので、受け取りの時もバレずに検査出来ました。
結婚するために

就職して付き合いで行かされた風俗に完全にハマってしまった時期がありました。性病の心配をしつつも性欲には勝てずに風俗へ行ってしまっていましたが、3年付き合ってる彼女もいて、そろそろ結婚しようかという話になりました。
別に気になる症状があった訳ではないですが、結婚する前にはHIV検査をしておきたいと思っていたのでSTDチェッカーで検査することにしました。
性病にも、HIVにもかかっていなかった事が分かり、ほんとうにホッとしました。結婚して家庭を持ったので、これを機に風俗通いはやめようと思いました。
病院選びが簡単だった

下半身に違和感を感じたので、念のため性病検査キットを使って調べてみました。調べたおかげで、事前に自分がなんの性病にかかっているのかが明確になったので病院を選ぶ時にもスムーズでした。
まとめ
STD研究所は初心者にも使いやすいキットを用意するのはもちろんのこと、性病に関する不安を抱えている人たちのフォローについても力を入れています。
幅広い性病を検査するために数多くのキットを揃えている点も、性病検査をしようと思っている人にとっては心強い点です。
どの性病検査キットを取り寄せようか悩んでいる人は、STD研究所のホームページをのぞいてみてください。
性病に関する情報を豊富に掲載し、キットの使用方法についても丁寧に解説されているホームページを一目見たら、STD研究所に対する信頼度が高まることでしょう。
性病検査を実施する予定の人は、病院や保健所並みのレベルの検査をすることが出来るSTD研究所を是非ご利用ください。
商品情報
匿名検査 | 可能 |
---|---|
結果閲覧 | 1~5日 |
医療機関連携 | あり |
価格 | 4,860~21,870円(税込) |
販売業者 | 株式会社アルバコーポレーション |
許認可 | 川崎市衛生検査所登録 第291号(川崎市)
・高度管理医療機器等販売業・貸与業許可番号 第 N06286 号(大阪市) ・郵送検査認定事業者(性感染症分野)No. JFSHM-2014-001 |
所在地 | 〒541-0046
大阪府大阪市中央区平野町1-8-7 小池ビル10F |
代表取締役 | 萬田 和志 |